Profile
![]() 札幌出身・在住。1997年に神奈川県に住み始め、ベイスターズを応援したのが最初の贔屓。2004年からファイターズの応援を兼ねている・・・けど難しい(笑 正体は鉄道旅行好き。 Homepage "Rainbow's Square" カテゴリ
以前の記事
2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は、控え選手がよく結果を出しました。凡退しても、何とかしようという気持ちは伝わってきましたし、試合としては負けてしまいましたが、期待はしたい気分です。悔しい気持ちも強いですけれど・・・。
ポイントは、どのような泥臭さを見せてくれるかにあったと思います。4対4の同点で迎えた8回裏、先頭の2番森本選手がヒットで出塁した場面です。ここで打席は小笠原選手です。なんとかして二塁へ送って欲しいというところでした。ここで見せて欲しかったのが、バントの構えです。 賛否両論あるかも知れませんが、9連敗中のチームの流れを変えるには、これくらい必要ではないかと思ったからです。しかし、内野ファウルフライに倒れてしまい、その後森本選手は盗塁しますが、セギノール選手、SHINJO選手が倒れノーアウト一塁のチャンスを生かせませんでした。 結果として最大のチャンスを生かせず、裏のサヨナラホームランを呼んでしまったのが10回表の攻撃です。先頭の代打奈良原選手がツーベースを放ち、森本選手が送りバントを決めて1死三塁、こうなると小笠原選手、セギノール選手で決めて欲しいと思ったのですが、実りませんでした。 その裏、タイガースは先頭の3番シーツ選手が、結果はアウトになりましたがセーフティーバントを試みました。何としても塁に出たいという気持ちが、4番金本選手のホームランにつながったのでしょう。お見事でした。 これで、ついに2ケタの10連敗になってしまいました。全員が泥臭い野球をやってくれないと、明日明後日勝つのは難しいような気がします。ちなみに、都合により両日とも試合中継をリアルタイムで見ることができませんので、結果だけを知ることになると思うのですが、札幌へ戻るまでの2試合で、どんな形でも良いので勝ちを必死に、泥まみれになって掴み取りに行って欲しいです。歓喜の瞬間が見られないのが残念ではありますが・・・。 対タイガース4回戦 1勝3敗 @甲子園球場 観衆:47,273人 時間:3時間40分 F 200 001 100 0∥4∥11安打 T 300 010 000 1×∥5∥9安打 F:入来-MICHEAL-矢野-【敗】横山(1勝1敗7S) T:安藤-江草-橋本-【勝】ウィリアムス(2勝1敗) 本塁打:金本14号(2ラン・入来)、金本15号(ソロ・横山) ■
[PR]
by ats-n
| 2005-06-10 22:18
| Fighters(試合評)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||