Profile
![]() 札幌出身・在住。1997年に神奈川県に住み始め、ベイスターズを応援したのが最初の贔屓。2004年からファイターズの応援を兼ねている・・・けど難しい(笑 正体は鉄道旅行好き。 Homepage "Rainbow's Square" カテゴリ
以前の記事
2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
8月の成績は、14勝9敗でした。
1ヶ月くくりにしてしまうと、5個勝ち越した、という形になるのでしょうが、月初めの3連敗以降、連敗が一度もないのは大きなことです。また、2週間余りで3位とのゲーム差が最大9あったのが、2.5(9月2日終了現在)に縮まっています。 しかし、残り18試合で負け越しは10あります。つまり、貯金生活で3位(になれるかどうかは分かりませんが)になるには、14勝(4敗)が必要になってきます。コメントにもある通り、トーナメントのつもりで残り試合を戦ってもらいたいものです。 ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2005-08-31 23:59
| Fighters(試合評)
ファイターズは4連勝中、最後に負けたのは西武ドームでの金村投手のノックアウト劇でした。それから1週間、連勝を止めたのはまたもや金村投手でした。
ボールが真ん中に入ったところを打つほうも流石ですけれど、6回途中まで13安打はいくらなんでも打たれすぎですし、相手の朝井投手が球威のある真っ直ぐとキレのある変化球で翻弄されていた状態ですから、余計に悪さが目立ちますし、何しろ試合になりません。 良くこの失点で済んだな、という感はしますけれど、チームが負けられない中での背信は痛いものがあります。また、3位がこのところ調子を上げているライオンズに変わり、ゲーム差の付いた上でのマッチレースになりますから、余計に厳しい状況になります。ファイターズは勝っていくだけですが、ここに来てのエースの不調という不安材料がのしかかります。次回登板での挽回があれば面白いのですが。 対イーグルス18回戦 12勝6敗 @フルキャスト宮城 観衆:13,248人 時間:3時間26分 F 000 000 001 ∥1∥ 7安打 E 020 013 00×∥6∥15安打 F:【敗】金村(11勝10敗)-横山-ナイト E:【勝】朝井(2勝4敗) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2005-08-31 23:07
| Fighters(試合評)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||