Profile
![]() 札幌出身・在住。1997年に神奈川県に住み始め、ベイスターズを応援したのが最初の贔屓。2004年からファイターズの応援を兼ねている・・・けど難しい(笑 正体は鉄道旅行好き。 Homepage "Rainbow's Square" カテゴリ
以前の記事
2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
対ドラゴンズ2回戦(交流戦) 2勝0敗 @ナゴヤドーム 観衆:29,790人 時間:3時間26分
F 000 310 003∥7∥8安打 D 000 000 200∥2∥6安打 F:【勝】グリン(3勝3敗)-(H)武田久-金森 D:【敗】浅尾(3勝1敗)-鈴木-小林-グラセスキ 本塁打:F稲葉4号(ソロ・浅尾)、D中村紀9号(2ラン・グリン) 試合は4回、坪井選手がレフトオーバーの三塁打を打つと、高橋選手がライトオーバーの2塁打で1点を先制します。このところの好調さは、ここで終わらないことでしょうかね。続く金子誠選手がフォアボールで、打席はグリン投手。大きい体に見合わないバントが決まりニ・三塁とすると、森本選手が2人のランナーを返してくれました。 しかし7回に中村紀洋選手に2ランホームランを打たれ、8回には武田久投手が疑惑のショートゴロで封じ、苦しい場面を乗り越えると、あとはグラセスキ投手の自滅で3点が入り、点差が5点に広がったのでマイケル投手を使わず、金森投手がきっちり3人で抑えました。 さて、1日開けてベイスターズと対戦します。ホームランもありますし、ちょっと厄介かもしれませんが、先制点を狙って行く試合を見たいです。 ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2007-05-28 23:59
| Fighters(試合評)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||