Profile
![]() 札幌出身・在住。1997年に神奈川県に住み始め、ベイスターズを応援したのが最初の贔屓。2004年からファイターズの応援を兼ねている・・・けど難しい(笑 正体は鉄道旅行好き。 Homepage "Rainbow's Square" カテゴリ
以前の記事
2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
いや・・・何をやってくれるかと思ったら、何とユニフォーム姿で登場しましたね、新庄選手。しかも、インナーはシーズン中やファンフェスタで見せたオレンジではなく、真っ黒でした。初日から飛ばす宣言をしていたわけですが、明日からのキャンプで話題を振りまいてくれそうですね。
では、前回の書き込みからの期間で気になったニュースをいくつか。 ● 岩本投手、引退・・・。 「ガンちゃん」の愛称で親しまれた岩本投手が引退し、「さん」「氏」付けとなってテレビに登場しました。結果的にラストとなってしまった2登板を見ると、前者は勢いの無いボール、後者はぐいぐいと伸びたボールで、後者を見て来年(今年)こそ、という思いはありましたが、残念です。 タレント事務所に所属しながら解説者としての仕事もされるそうで、もしかすると札幌ドームでも見られそうですね。でも、見つけたからと言ってあまりサインをもらいに来るのはやめましょうね。放送があるんですから・・・。 ● 新外国人、ディアス投手を獲得 入来投手がメジャーに行ったため、余計に投手陣のコマ不足が感じられる中での獲得となりました。触れ込みも何も無い状態で、25歳という年齢の若さから言えば、推定年俸が多すぎるような気がしますけれど、1軍枠を争う若手の中に入っていって欲しいですね。 ところで、今だから言いますが、昨年はキャンプ中にトーマス投手がやって来ました。150キロを超える左腕、という触れ込みでしたが、シーズンに入ってみると球速は140キロ前半、コントロールにも苦しみ、掲示板などではかなり酷評されていました。けれども、私は個人的に「買って」いました。 結果としてセットアッパーになり、今年は背番号17を背負うことになりましたけれど、こうなることは期待以上でしたし、非常に嬉しかったのです。しかも、わざわざファン向けにメッセージまで送ってきてくれましたしね。 まあ昨年、外野から見て投手陣を含めて選手たちを計算し過ぎたような感もありますので、具体的な期待値を書くことは避けますけれども、若手の台頭、新たに加わった選手、そして一昨年活躍しながら昨年できなかった選手を含めると、非常に面白いチームだと思います。ぜひ、このキャンプで注目される存在が1人でも2人でも多く出てくることを望みたいものです。 ところで今年のGAORAキャンプ情報は、昨年の毎日(タイガースの情報と共通)だったものが週1回、それもファイターズ専門で、しかも55分と言う尺の長さになりました。何はともあれ、明日、スタートが切られます。 ▲
by ats-n
| 2006-01-31 18:40
| Fighters(その他)
しばらく投稿するネタがありませんでした。日記式のブログなら良いんですが、ファイターズを扱うとなれば、毎日書くのも苦労しますし、スポーツ新聞を読んでいても、あまり面白くはないですしね(ごめんなさい)。ここまでのストーブリーグで、気になった点をいくつか挙げてみようと思います。
● 補強態勢 バファローズが清原選手や中村紀洋選手、さらにセラフィニ、デイビー投手と着々補強を進めているのに対し、ファイターズにはそのニュースはほとんどありません。あったと言えば、前ドラゴンズの森選手、そして昨日発表になったカシーアス選手くらいです。 これ以上の派手なトレード話もないでしょうから、現有戦力にドラフト入団の選手たちがどこまで食い込めるか、でしょうね。打撃重視のタイプに思われがちなファイターズですが、今年楽しみにしているのは投手陣で、昨年台頭した投手が今年、そして一昨年台頭しながら昨年今ひとつだった投手と合わせると、結構な枚数になります。具体名は避けますが、上手く行けばひょっとするのでは・・・?という期待があります。 ● 入来投手、メジャーへ ファイターズを応援する身としては残念の一言ですが、野球ファンとしてはメジャーリーガー相手に気迫を前面に押したピッチングが見たい、という気持ちもあります。今のファイターズには入来投手のようなタイプはいないので、少し心配ではあるのですが、誰かに闘魂を注入してくれていることを願うばかりですかね。(笑) ● スモールベースボールは浸透するか? 昨シーズンは、相手の嫌がりそうなプレーがあまり見られませんでしたので、ここは徹底して欲しいところですね。昨年はマリーンズがあまりにもやり過ぎた感もありますし、そういう時代になってきたのかな、という気はしております。 ● セギノール選手は果たして・・・? どうにも、契約交渉がまとまっていないようですね。要求も提示も公表されていないのでどうにもコメントは難しいですが・・・。あまり打っていないイメージがありますが、何だかんだ言って3割近い打率を誇り、一昨年は4割を5月を過ぎてもキープするなど、脅威の打者として欠かせない存在でしたが、昨年の推定年俸額からすると、非常に少なく感じます。似たような境遇に新庄選手がいますが、ここは3年分と割り切って、契約に踏み切って欲しいのですが・・・。 ということで、気がつけばキャンプインまであとわずかとなっています。今年は沖縄までは行きませんが、昨年の初沖縄で雨に降られて紅白戦が全滅だった、ということがないよう、天気もアシストして欲しいものですね。 ▲
by ats-n
| 2006-01-24 22:11
| Fighters(その他)
![]() (ロケ地:丸井南館近くの某ハンバーガーショップ) あっという間に年が明けてしまいました。あまりめでたいとは思わない今日この頃ですが(笑)、今シーズンも気力続く限り書き続けていきますので、よろしくお願いします。 さて、今日はオフィシャルショップで福袋が発売されるとのコトで、買えるかどうかの期待はせずに行ったところ、整理券をもらえたので買って来ました。外見が福袋っぽくない、というのはしょうがないことにしていただいて。 中身についての詳細は伏せておきますが、Tシャツに値札が入っておりまして、それだけでモトは取れていました。なので、1万円くらいの規模はあったとは思いますね。この外見にして(笑)、持ってみると意外にずっしりと来ましたし、あまり福袋を信じていない人なので、初めて福袋とはこういうものなのか、というのを知ったような気がします。 ファンフェスティバルでは買えなかったので、今回買えて良かったと思っています。買ってしまった、というグッズが入っていなかっただけに(笑 ▲
by ats-n
| 2006-01-02 21:16
| Fighters(その他)
1 |
ファン申請 |
||