Profile
![]() 札幌出身・在住。1997年に神奈川県に住み始め、ベイスターズを応援したのが最初の贔屓。2004年からファイターズの応援を兼ねている・・・けど難しい(笑 正体は鉄道旅行好き。 Homepage "Rainbow's Square" カテゴリ
以前の記事
2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ライオンズと当たるのは、今回が最後です。1位通過には、ホークスの状態も見ておかなければなりませんが、ひとまず今日は1回に3点取られたものの、裏に4点取って逆転し、1点リードで勝ちました。
先発の八木投手はコントロールが乱れ、いきなり3点を取られ、その裏に逆転して3者凡退としましたが、同点とされたところで降板してしまいました。ライオンズの誇る右打者のみのラインアップにやられたような感じです。プレーオフには欠かせない投手ですので、修正して欲しいですね。 明日勝てば、ライオンズを上回ることができます。やはり1位通過が一番であり、最終戦なので叩くには直接が一番ですし、明日も勝っておきたいところです。 ところで、今日のB・Bくんは白いモヒカンに、「必勝」と書かれた鉢巻きで登場しました。やはり、今日は絶対に負けられないな、というのが伝わってきました。 対ライオンズ19回戦 7勝12敗 @札幌ドーム 観衆:31,446人 時間:3時間31分 L 301 000 010 ∥10安打 F 401 100 00×∥ 8安打 L:【敗】ギッセル(6勝3敗)-許-星野-岡本-石井貴 F:八木-【勝】押本(3勝0敗)-(H)伊藤-(H)武田久-(H)岡島-【S】MICHEAL(4勝1敗36S) 本塁打:F稲葉25号(3ラン・ギッセル) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-12 23:22
| Fighters(試合評)
今日勝てばプレーオフ進出が確定する、という試合だったのですが、先に対象チームのマリーンズが敗れたため、ファイターズが勝った瞬間の歓喜、とはなりませんでした。
それにしても、今日は14連勝中のバファローズを相手に、やや立ち上がりは不安定だったものの、6回を投げ切って、あとは磐石の中継ぎ陣に任せ、バファローズに勝ちました。 打線は、新庄選手(2ラン)、セギノール選手、稲葉選手がホームランを打ったのみ、となりましたが、最後の稲葉選手のホームランがダメ押しとなって嬉しかったですね。 さて、明後日から札幌ドームで5試合が続きます(2連戦→休み→3連戦)。その最初が、今季最後となる首位ライオンズです。現在は1.5ゲーム差ですので、2つ勝てばホークスの状況によっては首位も考えられます。負けられない試合ですね。 対バファローズ20回戦 17勝3敗 @京セラD大阪 観衆:30,957人 時間:3時間00分 F 021 000 001∥4∥7安打 B 101 000 000∥2∥6安打 F:【勝】金村(9勝6敗)-(H)武田久-(H)岡島-【S】MICHEAL(4勝1敗35S) Bs:【敗】川越(8勝8敗) 本塁打:F新庄16号(2ラン・川越)、Fセギノール22号(ソロ・川越) F稲葉24号(ソロ・川越) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-10 21:14
| Fighters(試合評)
今日は序盤で試合を決めてしまいましたね。1回に4点、2回に3点、うち3点はセギノール選手による左右両打席でのホームランでした。ダメ押しもありましたしね。
明日は、ファイターズが金村投手です。バファローズ相手に14連勝中ですが、相手はこちらもエースの川越投手です。微妙な試合になるでしょうが、プレーオフ進出が早く確定にならないかな、とも思ってます。上位の2チームがなかなか負けてくれませんしね。 さて、伊藤投手が戻ってきて、好投してくれました。9回に1失点を喫した建山投手の調子も気になるところです。ダルビッシュ投手は。調子の出ないまま投げ切った、という感覚です。 対バファローズ19回戦 16勝3敗 @京セラD大阪 観衆:28,027人 時間:3時間20分 F 430 000 300∥10∥20安打 B 010 000 001∥ 2∥ 6安打 F:【勝】ダルビッシュ(11勝6敗)-伊藤-建山 Bs:【敗】中山(0勝3敗)-萩原-吉川-山本 本塁打:Fセギノール20号(2ラン・中山)、Fセギノール21号(2ラン・萩原) F稲葉23号(ソロ・萩原) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-09 21:52
| Fighters(試合評)
首尾よく先制したものの、3回にガルシア選手が逆転の2ランを打ち、どうなることかと思って見ていましたが、5回に小笠原選手の31号が飛び出し逆転、さらに終盤にもこつこつ点を入れ、3点差での武田久投手、マイケル投手のリレーで勝てました。
まずはバファローズ相手に連勝を決めて、次週のライオンズ戦を札幌で向かいたいものです。 対バファローズ18回戦 15勝3敗 @スカイマーク 観衆:15,965人 時間:3時間45分 F 100 020 101∥5∥11安打 B 002 000 000∥2∥11安打 F:立石-【勝】トーマス(4勝1敗1S)-(H)押本-(H)岡島-(H)武田久-【S】MICHEAL(4勝1敗34S) Bs:【敗】高木(0勝1敗)-本柳-山本-ユウキ-萩原 本塁打:Bsガルシア11号(2ラン・立石)、F小笠原31号(2ラン、高木) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-08 23:59
| Fighters(試合評)
今日の勝ちは大きかったですね。ホークスに負け越すことがなくなった上に、試合では先制とダメ押しが効きました。
ホークス森脇監督代行の言葉どおり、あまり振り返るには難しい試合でした。小笠原選手が1死三塁で犠牲フライを放ち、1点リードのまま9回まで来て、9回に挙げた2点がもっと大きかったと思います。 明日は移動日なしで神戸に向かいます。この3連戦、落とすわけにはいきません。 対ホークス18回戦 10勝8敗 @ヤフードーム 観衆:31,966人 時間:3時間42分 F 010 010 002∥4∥11安打 H 010 000 001∥2∥ 6安打 F:【勝】武田勝(4勝1敗1S)-(H)武田久-岡島-【S】MICHEAL(4勝1敗33S) H:神内-【敗】吉武(3勝2敗)-吉田-柳瀬-三瀬-藤岡-篠原 本塁打:Hズレータ26号(ソロ・武田勝) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-07 22:09
| Fighters(試合評)
1点が遠い試合になりましたね。ファイターズはわずか2安打に抑えられたものの、ホークスは八木投手の前に3安打と、抑えてはいたんですが、やっぱり1点は遠いです。5回裏、マシーアス選手のスクイズが決まっていればなあ・・・とは思いますが。
明日もホークスと対戦します。なんとか勝って、同一カード勝ち越しを狙って欲しいです。 対ホークス17回戦 9勝8敗 @ヤフードーム 観衆:33,401人 時間:2時間29分 F 000 000 000 ∥0∥2安打 H 000 100 00×∥1∥3安打 F:【敗】八木(10勝7敗) H:【勝】和田(13勝5敗) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-06 20:39
| Fighters(試合評)
見事な逆転勝ちでした。いきなり4点を失って、この先どうなるのだろう、と思っていたら、打線がきっちり仕事してましたね。
4対4の同点、小笠原選手の打席中に、TVのスコアは17対4でファイターズがリードしていました。単純なミスでしょうが・・・(笑) さて、このところの3連戦は、初戦だけ取ってあとは負けています。相手が和田投手ということで、そんなに打てないとは思いますが、八木投手をはじめ頑張ってもらいたいものです。 対ホークス16回戦 9勝7敗 @ヤフードーム 観衆:31,201人 時間:4時間19分 F 002 500 110∥9∥13安打 H 301 011 000∥6∥10安打 F:橋本-【勝】トーマス(3勝1敗1S)-(H)押本-(H)岡島-(H)武田久-【S】MICHEAL(4勝1敗32S) H:【敗】新垣(12勝3敗)-三瀬-吉武-吉田-柳瀬-篠原-竹岡 本塁打:F小笠原30号(3ラン・新垣) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-05 22:34
| Fighters(試合評)
やっぱり、4回裏の細川選手のグランドスラムは余計でしたね。攻撃の方も、稲葉選手が左の星野投手から打つなど、完敗だけは避けられた、という感じです。
これで、結局は元通りの差になってしまいました。明後日からのホークス戦、最低でも勝ち越しが欲しいですね。 対ライオンズ18回戦 6勝12敗 @インボイスD 観衆:19,248人 時間:3時間08分 F 000 000 110 ∥2∥8安打 L 100 400 01×∥6∥8安打 F:【敗】金村(8勝6敗)-武田勝-トーマス L:【勝】西口(9勝8敗)-星野-【S】小野寺(6勝3敗24S) 本塁打:L細川6号(満塁・金村)、F稲葉22号(ソロ・星野) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-03 21:24
| Fighters(試合評)
途中まではヒヤヒヤの展開でしたね。4対0とリードしながら、6回裏に3点を入れられ、どうなることかと思いましたが、中継ぎの踏ん張りの中、7回表のセギノール選手の一発に、中嶋選手が走者一掃の3点タイムリーを打ってくれて、展開はようやくラクになりました。マイケル投手も使わずに済みましたし。
さあ、ライオンズと1ゲーム差です。明日も勝って、並びたいところですね。 対ライオンズ17回戦 6勝11敗 @インボイスD 観衆:28,181人 時間:3時間59分 F 013 000 103∥8∥13安打 L 000 003 000∥3∥ 9安打 F:【勝】ダルビッシュ(10勝5敗)-(H)武田勝-(H)押本-(H)武田久-岡島-建山 L:【敗】涌井(11勝7敗)-松永-石井貴-山岸-星野-長田 本塁打:F小笠原29号(ソロ・涌井)、F稲葉21号(2ラン・涌井)、Fセギノール19号(ソロ・松永) ■
[PR]
▲
by ats-n
| 2006-09-02 21:22
| Fighters(試合評)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||